今回は、Ninja250Rに乗りました。
かなり良い個体を近くで見つけたので中古車の購入候補となったので実際に乗ってみて評価しようと思い、レンタルバイクを見つけて乗りました。(他候補はCB400SF)
Ninja250Rは、『4スト2気筒 FI 水冷 250cc の Ninja』の初代にあたるモデルです。(現行モデルは3代目)
デザインは丸みを帯びたデザインで、このモデルのヘッドライトが一番『忍者』っぽいなと思います。
Ninja250Rは、外装慣らしをした際にウインカーが折れやすいらしく、この個体ではウインカーが変わってました。
マフラーは何とも言えないデザインで、特に質感が高いわけではないです。
メーターは、タコメーターとスピードメーターと水温計がアナログで表示されますが、ガソリンメーターはなく、警告ランプがあるだけです。
ハンドルは、セパレートっぽいデザインでスポーティーです。
跨った感じとしては非常に足つきがよく、私が普段乗っているクロスカブ110よりも確実にいいです。そして、程よく前傾姿勢で250ccのフルカウルモデルらしい乗車姿勢です。
直列2気筒250ccのエンジンは31馬力を発生させ、軽量な車体に軽量な私を乗せて走るのには十分な性能です。今回は淡路島を一周しましたが、明石海峡大橋を渡る際もスムーズに走れました。
高速走行時はカウルの恩恵を強く感じ、以前MT-03に乗った時に感じたヘルメットに空気が叩きつけてくる感じはあまり感じず、奇麗に受け流してくれている印象でした。また、これもカウルの効果なのか、安定感はMT-03よりもありそうだと感じました。
ワインディングをひらりひらりと走り抜けるのは快感で、これがスポーツバイクなのかと感じさせられるハンドリングでした。
ただ、排気量が小さいので常用回転域が高めで少し煩く感じます。また、2気筒エンジンなので音も別にいいわけではなく、振動もそれなりに来ます。このせいか、翌日に左手首が少し痛くなりました。
クロスカブなら4時間くらい乗りっぱなしでもおしりは平気ですが、250Rは1時間ほど乗っていると痛くなってきて休憩を強いられます。
総合評価としては、日帰りのツーリングや通勤用途としてはかなり優秀でこれ以上ないバイクだと思います。ただ、エンジン回転数が高めなので高速巡行で遠くへ行ったり泊りがけでの旅行は、個人的には苦しくなりそうな気がします。なので、もっと排気量の大きいカウル付きモデルが最適だと思いました。ただ、泊りで遠出なんて年に1回程度だと思うのでシートに装着するジェルマットなどの快適装備を後付けしたら何とかなるとも思います。
私として、今回購入する予定のバイクに求めている事は『ロマン』です。
他候補のCB400SFには、直4とVTECといったロマンがありますが、Ninja250Rにはそれに対抗できるようなロマンが欠如しておし、この試乗でもそれを見つけることが出来ませんでした。実用性と維持費を考えた場合は250R一択ですが 、実用全振りのカブを持っているのでそこまで必要ありません。
次は、現行モデルに近いCB400SFに乗り、比較検証します。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿